長栄山
全超寺
今日は、2025/04/05(土) 11:13:26
全超寺トップ
今月の法話
お知らせ
 ・墓地分譲
 ・行事報告
閑話・他
 ・閑話_R07
 ・閑話_R06
 ・閑話_R05
 ・閑話_R04
 ・閑話_R03
 ・閑話_R02
 ・閑話_R01
 ・閑話_H30
 ・閑話_H29
 ・閑話_H28
 ・閑話_H27
 ・閑話_H26
 ・閑話_H25
 ・閑話_H24
 ・閑話_H23
 ・閑話_H223
 ・閑話_H222
 ・閑話_H221
 ・閑話_H212
 ・閑話_H211
■寺院案内
 ・縁起歴史
 ・伽藍境内
 ・内陣本尊
教化活動
 ・曹洞宗
 ・梅花講
 ・坐禅会

年間行事
交通・地図
サイト紹介
閑話⑲ 令和6年 index

福寿草
 1月3日の誕生花は、「福寿草(ふくじゅそう)」です。花言葉は「幸せを招く」です。 「福寿草」は、キンポウゲ科の多年草で、アジア北部に分布し、日本の山地にも自生していて、大変に縁起のよい名称と、 花の少ない時期に咲くのが珍重されて、正月用の花として広く栽培されています。新春にふさわしい花だと思います。 属名はアドニスといい、ギリシャ神話に登場する美の女神・アフロディテに愛された美青年アドニスにちなんで名づけられました。 貴家各位の福寿を祈念いたします。
   
2025年1月3日


初夢
 1月2日の夜から1月3日の朝に見る夢のことを「初夢」といいますが、「初夢」は新年に見る夢で、その年の運を占います。初夢を見る日は地方によって違い、1月1日の夜から1月2日の朝に見る夢を初夢と言うところもあります。初夢で見ると縁起の良い物として、「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」があり、一番に「富士山」の夢、二番目に「鷹」の出てくる夢、三番目に「なすび」が出てくる夢を見ると縁起がよいとされています。これには色々な説がありますが、徳川家康の好きな物が、一番目に富士山、二番目に鷹狩り、三番目に初物のなすであった事から生まれた言葉だと言われています。 一年の始まり正月ですから、いい夢を見たいものです。
   
2025年1月2日


元旦
 あけましておめでとうございます
  日頃の皆様の全超寺運営にご理解ご協力いただき感謝申し上げます
 今年がみなさまにとりまして より佳い一年となります様、衷心よりご祈念申し上げます
  令和7年 元旦
       長栄山全超寺 二十五世住職 黒田光泰 拝上
   
2025年1月1日

長栄山全超寺 住所:〒324-0051栃木県大田原市上石上西7
URL:hikari-k.ed.jp/zenchoji Eメール:zenchoji@hikari-k.ed.jp
曹洞宗長栄山全超寺
本サイト内の文章・画像の無断転載(引用を含む)はご遠慮下さい。
Copyright © 2007-2025 Zenchoji Temple. All rights reserved.